2014-12-31

反日教育のきっかけとなった天安門事件/『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年
『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄

 ・反日教育のきっかけとなった天安門事件
 ・60年安保闘争~樺美智子と右翼とヤクザ

『この国を呪縛する歴史問題』菅沼光弘 2014年
『日本人が知らない地政学が教えるこの国の進路』菅沼光弘 2015年

 かつて(1989年)天安門事件というのがありました。そのときに、天安門を占拠した若い学生のなかから「中国共産党打倒」のスローガンが出たのですね。これに、その当時の、鄧小平〈トウ・ショウヘイ〉を中心とする古い指導者たちは物凄くショックを受けたわけですね。そこで、鄧小平たちが考えたのは、「これでは駄目だ。若者に愛国教育ややらんといかん」ということでした。愛国教育とは、「中華人民共和国をつくるについて、中国共産党が日本軍国主義の侵略を排除するためにどれだけ苦労したか」ということを教えるということです。
 つまり彼らの言う愛国教育というのはイコール反日教育です。これを江沢民体制の10年ずっとやってきた。そして、今も続けています。その成果が今日の激しい反日運動の背景にあるわけです。中国共産党がなぜ今も独裁的に中国を支配しているのか、それを正当化する理由が二つあるわけです。一つは要するに、日本軍国主義の中国侵略からこの国を解放して中華人民共和国をつくったのは共産党だということです。もう一つは、中国共産党が存在しなければ、今日の経済発展はあり得ないということです。経済発展をするためには中国共産党独裁が必要である。こういうことでこれまでやって来たわけで、それらの信念が揺らいでくると反日というマグマが噴出する。小泉純一郎首相のときには靖国が大きな問題だったけれども、靖国の問題が収まれば、今度は尖閣の問題ということになってくる。これは尖閣でも靖国でもどちらでもよいのであって、たまたま今は尖閣を問題にしただけなのです。
 したがって、その中国共産党の権威が揺らげば揺らぐほど、国内が荒れれば荒れるほど、必ずまた出てきます。今だって、年間20万件とか30万件の暴動が起きているのです。あるいは環境汚染、汚職、こんなものが絶えることなく続いている。あの国は常に何かがあるわけです。もちろん浮き沈みはあります。今は、中国の形勢が国際的に不利になってきたこともあって、ちょっと収まってきているのです。しかし、中国共産党の政権が存在する限り、こういうことはこれからも何度でもあります。
 もっとも、これが日中戦争にまで発展することは、今のところ考えられません。現状では中国がもし戦争に踏み切れば、共産党政権は崩壊するでしょう。

【『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘(ベストセラーズ、2013年)】

 本年最後の書評も菅沼光弘で締め括る。

 中国における反日教育は「物語の上書き更新」を意味する。つまり鄧小平の読みは当たったわけだ。恐ろしい事実ではあるが、大衆の再教育(≒洗脳)が可能であることを示している。

 一方、我が日本はどうか。戦後になって東京裁判史観を引き摺ったまま何ひとつ変わっていない。アメリカが施したマインドコントロールが半世紀以上にわたって続いている。

 人間は幻想に生きる動物だ。宗教・歴史・文化・芸術など全てが幻想である。その幻想を支えるアルゴリズムが価値観であるわけだが、我々は価値観を選択することができない。まず言語の縛りがある。次に親や教員に教えられることを子供は疑うことが難しい。そもそも比較する材料がない。感情的な反発は覚えても、深い懐疑に至ることはないだろう。

 日本国の再生を思えば、やはり歴史から始めるしかないというのが私の考えだ。欧米キリスト教に対抗し得るのは、天皇陛下を中心とした一千数百年にわたる独自の文明である。中国(シナ)は日本よりも古い歴史を持つが、王朝国家の興亡が連続しているため一つの国家と見なすことはできない。

 イギリス王室はウィリアム1世から始まる。1066年のことである。ヨーロッパで日本に対抗できる歴史を有するのはローマ、ギリシャくらいだろう。

 200数十年の歴史しか持たないアメリカを筆頭に、白人は天皇陛下が目障りでしようがない。聖書に記述がないというのも重要な要素である。菅沼は皇室を貶(おとし)める記事は彼らが書かせていると指摘する。もし本物の右翼がいるなら週刊誌の発行元で街宣活動を行うべきだろう。

 アメリカは歴史の浅い国であるゆえに歴史学が弱い。だからこそ日本から発信することに意味があるのだ。西洋キリスト教に対して宗教的に対抗すれば感情的な反発を避けることが難しい上、戦争になりかねない。歴史も宗教も物語であるのは一緒だが、歴史は史実に基づいているため宗教よりは科学的だ。

「現状では中国がもし戦争に踏み切れば、共産党政権は崩壊する」――実はここにこそ日中戦争の目的があるのではないか? 青写真を描くのはもちろんアメリカだ。日本と中国はキャストにすぎない。

 アメリカのシナリオを想像してみよう。中国が尖閣諸島を武力支配-日本の軍事化および核武装化-在日米軍撤収-国際紛争に日本軍が参加、とこんな感じだろう。アメリカの国防予算削減分を日本にカバーさせようという魂胆だ。

 来年が潮目となる。円安が天井を打った時点から上記シナリオは現実味を帯びることだろう。

 それでは皆さん、よいお年を。一年間ありがとうございました。

2014年に読んだ本ランキング


2008年に読んだ本ランキング
2009年に読んだ本ランキング
2010年に読んだ本ランキング
2011年に読んだ本ランキング
2012年に読んだ本ランキング
2013年に読んだ本ランキング

 ・2014年に読んだ本ランキング

2015年に読んだ本ランキング

 今年は菅沼光弘との出会いが衝撃であった。菅沼は正真正銘の国士であると思う。小野田寛郎〈おのだ・ひろお〉と同じ精神の輝きを放っている。こういう人物を知ると何となく佐藤優の正体が透けて見える。本物が偽物を炙(あぶ)り出すのだ。菅沼本はあと2冊を残すのみ。ただ、語り下ろしが多いため著作の完成度はやや低く、既に紹介中ということもありランキングからは除外した。

 再読のため『すばらしい新世界』オルダス・ハクスリーも除いた。二度目の方が面白いという傑作だ。

 印象に残ったものをアトランダムに紹介しよう。

 まずは山岳ものから。

』沢木耕太郎
垂直の記憶』山野井泰史

 私が山男に憧れるのは彼らを「現代の僧侶」と考えているためである。酸素が薄い酷寒の高所を登攀(とうはん)するストイシズムは大衆消費社会と全くの別世界である。沢木本は山野井夫妻を描いたノンフィクション。著名な作家が一隅を照らす人物に光を当ててくれた。よくぞ! と感嘆せずにはいられない。山野井の童顔は雰囲気がジョージ・マロリーとよく似ている。

 次にマネー本から。

国債は買ってはいけない!』武田邦彦
2015年の食料危機 ヘッジファンドマネージャーが説く次なる大難』齋藤利男

 武田本は粗雑ではあるものの、税と国債の矛盾を指摘したところが卓越している。齋藤本は食料安全保障への警鐘を鳴らした内容で、素人にもわかりやすい。

 続いて漢字本を。

三国志読本』宮城谷昌光
回思九十年』白川静

 白川と宮城谷の対談が重複している。このあたりと以下の小林本は若い人に読んで欲しい。

小林秀雄対話集 直観を磨くもの』小林秀雄
学生との対話』小林秀雄

 私は小林秀雄を感情スピリチュアリズムと考えており嫌いなのだが、この2冊は凄い。特に後者は私も待望していた作品だ。

苦海浄土  池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集 III-04』石牟礼道子

 迷いに迷った挙げ句、「必読書」に入れなかった本である。入れても構わないのだが、ノンフィクションと謳いながら、後年になって創作があったことを石牟礼は述べている。その政治性に嫌悪感を抱いてしまう。最初から「被害者の呪い」を描いた文学作品とすればよかったのだ。当時の公害に違法性がなかった事実を忘れてはなるまい。

「食べない」健康法 』石原結實

 実践中。実用書は読者の行動を変えるかどうかが勝負の分け目。わたしゃ、直ぐ実践したよ。ただし合理性には疑問が残る。

 続いて小室直樹による近代史の講義。

封印の昭和史 [戦後50年]自虐の終焉』小室直樹、渡部昇一
日本国民に告ぐ 誇りなき国家は、滅亡する』小室直樹

 小室は合理主義者であり、学問における原理主義者であるといってよい。政治性やイデオロギーとは無縁の人物だ。その小室を通して渡部昇一が「日本近代史を正しく伝える」先駆者であることを知った。1990年代、渡部や谷沢永一は右翼の片棒を担いでいると思われていた。私もその一人だ。今になってわかるが、彼ら以外は時流に阿(おもね)る学者でしかなかった。東京裁判史観を粉砕することなくして日本の独立はない。

 以上は甲乙つけがたいがゆえにランキングから外したがどれも面白い。続いてベスト15を。今年も我が選球眼が衰えることはなかった。ヨガナンダとローリング・サンダーは密教研究の重要なテキストであると考える。

 15位『円高円安でわかる世界のお金の大原則』岩本沙弓
 14位『資本主義の終焉と歴史の危機』水野和夫
 13位『標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録』ジョージ・ジョナス
 12位『ブッダの教え 一日一話』アルボムッレ・スマナサーラ
 11位『アルゴリズムが世界を支配する』クリストファー・スタイナー
 10位『サバイバル宗教論』佐藤優
 9位『増補 日本美術を見る眼 東と西の出会い』高階秀爾
 8位『アメリカの国家犯罪全書』ウィリアム・ブルム
 7位『ショック・ドクトリン 惨事便乗型資本主義の正体を暴く』ナオミ・クライン
 6位『悩む力 べてるの家の人びと』斉藤道雄&『治りませんように べてるの家のいま』斉藤道雄
 5位『あるヨギの自叙伝』パラマハンサ・ヨガナンダ
 4位『ローリング・サンダー メディスン・パワーの探究』ダグ・ボイド
 3位『生きる技法』安冨歩
 2位『驕れる白人と闘うための日本近代史』松原久子
 1位『生物にとって時間とは何か』池田清彦

2014-12-30

渡部昇一、谷沢永一、小室直樹、菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄


 2冊読了。

 99冊目『新世紀への英知 われわれは、何を考え何をなすべきか』渡部昇一〈わたなべ・しょういち〉、谷沢永一〈たにざわ・えいいち〉、小室直樹(祥伝社、2001年)/BS放送(BOOK TV)の鼎談を編んだもの。やや散漫なのは致し方あるまい。博覧強記で知られる3人であるゆえ、近代史の細部を語ってあますところがない。私が谷沢の『紙つぶて(全)』を読んだのは30年以上前になる。1990年代から谷沢は右傾化する。当時はそんな風に思っていた。私の世代だと圧倒的に本多勝一を読む者の方が多かった。再び谷沢の著書を手に取るまでに20年を経過している。これ自体が東京裁判史観に毒されていた証拠といえよう。渡部や谷沢は先駆者であった。ここにミスター合理主義の小室が加わっているのだから、単純なイデオロギーに基づく議論でないことは明らかだ。晩年の谷沢はうつ病に苦しんだが、私の知る編集者によく電話をかけていた。ふとそんなことが記憶から蘇る。

 100冊目『なぜ不死鳥のごとく蘇るのか 神国日本VS.ワンワールド支配者 バビロニア式独裁か日本式共生か 攻防正念場!』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄〈あすか・あきお〉(ヒカルランド、2013年)/今まで読んできた菅沼本で最低の内容。しかも前著とかなり内容が被っている。ヒカルランドという出版社の底の浅さが露呈。個人的にはベンジャミン・フルフォードや中丸薫の言説は全く信用していない。彼らが何のために言論活動を行っているのかも理解できない。一種のエンターテイメントなのだろう。よほどの菅沼ファンでない限り、読む必要なし。

ダイマクション・カーとウィリアム・フォーブス=センピル卿


2014-12-29

米中国交回復のためにアメリカは沖縄を返還した/『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年
『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年

 ・米中国交回復のためにアメリカは沖縄を返還した

『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年
『この国を呪縛する歴史問題』菅沼光弘:2014年
『日本人が知らない地政学が教えるこの国の進路』菅沼光弘 2015年

 ところが、ここには隠されている問題があるのです。尖閣諸島に関しての論争は、実は沖縄全体の問題でもあるのです。キッシンジャー元国務長官は、沖縄が変換になった1972年の前から、中国へ密かに行って、米中関係を構築しようとしていたのです。当時、国際社会で何が大きな問題だったか。アメリカは当時、ベトナム戦争を戦っており、米ソの関係が悪化していたことが問題でした。ソ連と中国の関係も芳しくありませんでした。中ソで国境紛争が起こっていたのです。1969年3月にアムール川の支流、ウスリー川の中洲で、その領有権を巡って大規模な軍事衝突が発生したのです。また同じ年、新疆ウイグル自治区で軍事衝突が起こって、中ソの全面戦争や核戦争にエスカレートしそうだったのです。
 同じ共産党独裁政権で、かつては仲のよかった中ソが対立するようになった。時代を変える事件が起こったわけです。ベトナム戦争も泥沼化。そういう状況のなかで、キッシンジャーは何とかして中国と手を結び、ソ連に対抗しようとしたのです。要するに米ソ代理戦争となっていたベトナム戦争を解決しようとしたというわけです。
 そのときは国家安全保障担当補佐官だったはずですが、当時のキッシンジャーの相手は中国の周恩来です。彼は名うての戦略家です。そして毛沢東がいる。彼らは簡単に交渉をまとめられるような相手ではありません。キッシンジャー氏と、ニクソン大統領も加わって、いろいろな形で交渉します。当時そのときに中国に対して、交渉をまとめるためのお土産、外交カードを持っていくわけですが、それが実は沖縄だったのです。
 沖縄の米軍基地は、かねてから中国に対するアメリカの抑止力でした。地理的にももちろんそうですが、ソ連というよりは中国に対する軍事力なのです。当然ながら、中国にとっては沖縄の米軍基地は大変な脅威です。外交カードは「その脅威を削減します」というものだったのです。その前提として、我々アメリカは日本に沖縄を返しましょう、というお土産だったのです。
 そして、米軍は徐々に撤退していきましょうということを言ったのです。このときに残したのが尖閣の問題でした。

【『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘(徳間書店、2013年)以下同】

この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』(中丸薫、菅沼光弘)で菅沼は周恩来のことを「スパイマスター」とも表現している。最高の賛辞といっていいだろう。

 ヘンリー・キッシンジャーは元々ハーバード大学の政治学教授で、ニクソン政権誕生とともに国家安全保障問題担当大統領補佐官として政権中枢に入り、国務長官・国防長官も務めた。ただし学者だからと侮ってはならない。1970年代において中ソにはデタント政策(対話中心で和平を探る)で臨みながらも、チリではCIA主導のクーデターでサルバドール・アジェンダ政権を転覆させてピノチェト政権が誕生した。またカンボジアでは米軍の爆撃によって大量殺戮を行ない、更にバングラデシュでも大量虐殺に手を染めている。いずれもキッシンジャーが関与しているとされる。ま、「20世紀の巨悪」ともいうべき人物だ。

 それ以前、アメリカは中国と秘密会議でどのようなやり取りをしていたのか。日本軍国主義脅威論をネタにしていたのです。かねてから、「日本の軍国主義はけしからん、日米安保条約はけしからん」と周恩来は言っていた。その周恩来が手の平を返すように、日本と国交正常化します。周恩来とキッシンジャーでは器が全然違っていました。周恩来首相の方が二枚も三枚も上手だったのです。本当のところを言えば、キッシンジャーは周恩来にしてやられたということです。アメリカと交渉しながら、実は日本と組むことでアメリカを牽制する構図を固めたのです。アメリカにとっては、日中国交正常化によって、アジアに新しい形の脅威が立ちはだかるということになったわけです。
 ちなみに、キッシンジャーは中国に対して沖縄を外交カードにする際、沖縄を日本に返還すること、基地の規模を縮小していくことのほかに、沖縄の米軍基地は日本が軍国化しないように嵌めた「ビンのふた」でもあるのですよ、などと言っています。実際、アメリカ自身が日本による報復を恐れていますから、本音でもあるわけです。
 そして、紛争の種を残すのです。日本に尖閣を含む沖縄の施政権は返還したけれども、資源があることなどをほのめかして、領有権についてはどうぞ日本と紛争してくださいと言っているようなものなのです。日本はいま、資源の問題だけで中国が領有権の主張を始めたと言っていますが、それは表面的なことで、その裏にはアメリカがアジアに紛争の種を残したという事実があることを認識しておかなければならないのです。もっと言えば、アメリカは自分のために、日本が本来持つ利益を中国に差し出す形で紛争の種を残し、中国もまた中国で、しばらくは日本からなるべく多くの援助を引き出したいと考えていましたから、尖閣の領土問題には言及しなかったのです。鄧小平〈トウ・ショウヘイ〉も、尖閣諸島に絡む論争は延ばしましょうと言いました。日中関係が領有権問題で混乱することは避け、その解決を次の世代ではなく、三代先まで延ばすとしたのです。いまはこの鄧小平の発言は非難されています。
 考えてもみれば、元々日本の領土なのに、「領土問題」となって紛争の種と化していること自体がおかしいのです。台湾の領土になったことすら一度もないのですから。先駆諸島は南西諸島と同じで、澎湖列島ではありません。ちなみに日本はサンフランシスコ講和条約で台湾と澎湖列島は放棄しています。

 キッシンジャーと周恩来の器が違うのは当然である。周恩来は文化大革命を生き延びた人物だ。その渦中で毛沢東夫人の江青に養女・孫維世〈ソン・イセイ〉を殺されている。しかも、「江青が刑事犯たちに孫維世の衣服を剥ぎ取らせて輪姦させ、輪姦に参加した受刑者は減刑を受けたと言う。また、遺体の頭頂部には一本の長い釘が打ち込まれていたのが見つかった」(Wikipedia)という凄惨極まるものだった。稀有(けう)な政治的才覚がなければ凌(しの)ぐことは難しかったはずだ。私みたいに単純な男であったならば、直ちに報復行動に出て殺されていたことだろう。

 キッシンジャーという一人のアメリカ人に沖縄を自由に扱うことができる権力が与えられている事実に驚愕する。国家のパワーバランスは人間を無視したところで成り立っているのだろう。あのユダヤ人なら「殺されないだけマシだろう」くらいのことを言いかねない。

 そろそろ「ビンのふた」を外してもいい時期ではないだろうか? 日本を他国に売るような国に安全保障を委ねるのは泥棒に警備を頼むような真似だ。ただし安倍首相ではちょっと心許ない。もっと肚(はら)の据わった大物役者が必要だ。


安倍首相辞任の真相/『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘

映画『ミュンヘン』を見て/『標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録』ジョージ・ジョナス


 ・読後の覚え書き
 ・映画『ミュンヘン』を見て

『暗殺者』ロバート・ラドラム
『子供たちは森に消えた』ロバート・カレン

 スティーヴン・スピルバーグ監督に関しては特に思い入れもなければ、さしたる偏見もない。映画そのものの出来は悪くないと思う。確か封切りを観たはずなのだが、殆ど憶えていなかった。ただしジョージ・ジョナスの原作を100点とすれば、映画は65点程度と言わざるを得ない。つまり及第点以下だ。

 致命的なのは「父と子の物語」が欠落している点である。アフナー(映画ではアブナー)の父親もまたモサド・エージェントであった。かつては英雄と称賛されながらも、不遇な晩年を過ごし、廃人同然になってゆく。

 映画では冒頭にミッション(特命)を伝えるシーンがあり、ゴルダ・メイア首相役のリン・コーエンが本物そのままの雰囲気を漂わせていて、鬼気迫るものがあった。それだけにこれ以降、どうしても原作との違いに目が向いてしまう。

 次にアフナーも父親も自分の仕事の内容を家族には教えていない。後は推して知るべしである。観客に「わかりやすく」伝える手法が仇となり、原作の香気が失われている。

 とはいうものの私が2回以上見る映画作品は極めて数が限られているので、それなりに評価すべき作品なのだろう。

 原作は細部が際立っており、その辺に転がっているスパイスリラーが逆立ちしてもかなわないほどの臨場感に溢れている。アフナーがジェイソン・ボーン(『暗殺者』ロバート・ラドラム)と化せば完璧だった。

 

2014-12-27

読後の覚え書き/『標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録』ジョージ・ジョナス


 1冊読了。

・読後の覚え書き
映画『ミュンヘン』を見て

 98冊目『標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録』ジョージ・ジョナス:新庄哲夫〈しんじょう・てつお〉訳(新潮文庫、1986年)/こんな面白い作品を見逃していたことに愕然とする。スピルバーグ監督『ミュンヘン』の原作である。映画は見たのだが、あまり記憶に残っていない。というわけで町山智浩の解説を聴いてもらおう。




 モサドチームが不安に駆られたのは、あまりにもミッション(「神の怒り作戦」)が順調に進んだためであった。6~7人のターゲットを殺害した時、彼らの頭に浮かんだことは、「敵が自分たちを殺すことも簡単かもしれない」という事実であった。チームのリーダーを務めるアフナーはまだ25歳の若者にすぎなかった。そうこうしている内に、チームの長老ともいうべき存在のカールが殺される。相手は女の殺し屋だった。アフナーは命令違反にもかかわらず直ぐさま報復する。


 ここにターゲットの何人かが登場する。尚、ガッサーン・カナファーニー爆殺はモサドの別チームによる作戦であったと本書では紹介されている。

黒い九月事件/『パレスチナ 新版』広河隆一

 1970年代、ゲリラといえばパレスチナゲリラのことで悪人を意味した。私が歴史の事実を知るようになったのもここ数年のことだ。私は筋金入りのイスラエル嫌いだが、本書は十分堪能できた。たった5人で構成されたモサドの精鋭チームは11人中、9人の殺害を成し遂げる。そして味方の3人が殺された。やがて命令が撤回される。モサド高官は単なる官僚であった。復帰を拒んだアフナーは貸金庫に預けておいた預金まで奪われる。自分たちは手を汚さず、用が済めばポイ捨てというわけだ。神の怒り作戦を発動したのはゴルダ・メイア首相であった。

 ノンフィクション作品ではあるが、スパイスリラーとしても十分通じるレベルの傑作である。

(最後のページの脚注に登場する)



ミュンヘン [DVD]ブラックセプテンバー ミュンヘン・テロ事件の真実 [DVD]

『ミュンヘン』の元ネタ①ブラックセプテンバー/五輪テロの真実:町山智浩

沖仁~スペイン(ヘレス)でのフラメンコギター修行


 沖仁〈おき・じん〉は3大フラメンコギターコンクールの一つであるムルシア“ニーニョ・リカルド”フラメンコギター国際コンクールで、日本人として初めて優勝した(2010年)ギタリスト。















DialogoDialogo [ディアロゴ] ~Live at ORCHARD HALL~[DVD]
Al Toque ~フラメンコの飛翔~MI CAMINO[ミ・カミーノ]~10年の軌跡~Con Palmas[コン・パルマ]~ライヴ・アット・ブルーノート東京 [DVD]

池田整治


 1冊挫折。

マインドコントロール 日本人を騙し続ける支配者の真実』池田整治〈いけだ・せいじ〉(ビジネス社、2009年)/著者は上九一色村(かみくいしきむら)にあったオウム真理教サティアンの強制捜査にアドバイザーとして加わった唯一の自衛官だ。刊行当時の肩書は陸上自衛隊1佐・小平学校人事教育部長となっている。視野の広さはよいのだが、言葉遣いがまるで駄目で、単なる陰謀論に堕してしまっている。論理と結論に飛躍あり。その合理性を欠いた思考に不安を覚える。例えば食品に加えられる化学添加物に警鐘を鳴らす件(くだり)で、「カップ麺200食を一気に食べると即死するそうだ。天然のものなら食べ過ぎで死ぬことはあり得ない」(34ページ)と書いているが、何の根拠も示していない。一気に200食もたべれば、どんな食べ物でも即死しそうな気がする。全てがこんな調子でビルダーバーグ会議やイルミナティに一足飛びする記述が危うい。自衛隊内部に巣食う反米ストレスの表れと見るべきか。

初めて耳が聴こえた瞬間【動画】







2014-12-26

福島原発の爆発直後、第7艦隊はフィリピン沖まで逃げた/『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年
『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年

 ・福島原発の爆発直後、第7艦隊はフィリピン沖まで逃げた

『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年
『この国を呪縛する歴史問題』菅沼光弘:2014年

 そういうことがわかっていれば、米国の行動はもっと冷静に観察する必要があります。
 福島の原発が爆発事故を起こしたときに、東北沖にいたアメリカの空母「ロナルド・レーガン」は本当はどこに行ったか。知っていますか。日本近海にいたアメリカの全艦艇とともに逃げてしまった。横須賀港から1隻もいなくなってしまった。日本が一番危険だった3月17日、第7艦隊の11隻の艦船はすべて姿を消しました。フィリピン沖まで逃げてしまったのです。米韓合同演習のために来ていた原子力空母「ロナルド・レーガン」も、東北沖に姿は見せましたが、福島原発から230キロ以内の海域には入らなかった。では、「トモダチ作戦」の本当の目的は何だったのか。それを考えれば、例えば、中国に尖閣諸島が占領されたらアメリカは助けてくれるのか。助けてくれるわけがないでしょう。自分が核攻撃の被害を受けてまで他国を助けてくれるはずがない。中国は核大国ですから、戦争になれば米本土が核攻撃を受ける。そういうことを前提に日本を助けて中国と戦ってくれるか。ノーですよ。

【『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘(ベストセラーズ、2012年)】

 日本人なら誰もがアメリカの核の傘に守られていると思い込んでいる。そのために高額な対価を支払っているのだ。2013年の在日米軍関係経費は6452億円にも上る(※赤旗試算による。尚、防衛省が発表している在日米軍駐留経費負担は2000億円弱となっている)。

 それが幻想かもしれないというのだから驚かずにはいられようか。よくよく考えれば単純なことなのだろう。日米安保によって米軍が日本に駐留することはアメリカにとっての国益ではあるが、実際に戦争となれば話は別だ。そもそも米軍が戦闘するには議会の議決が必要だ。なぜ日本人のためにアメリカ人が血を流さなければならないのか? 説得力をもって示すことは難しいに決まっている。

 もう一つは、米軍が逃げ出すほどの危険に日本がさらされていた事実を我々は直視する必要があろう。日本政府は「ただちに人体、あるいは健康に影響がない」(枝野官房長官〈当時〉)と繰り返しアナウンスした。民主党政権はSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を隠蔽(いんぺい)してまで福島県民を被曝の危険にさらす一方で、米軍には情報を渡していた。挙げ句の果てには「食べて応援」などと言い出す始末だ。

 国民の失望は深かった。政府も新聞も原子力安全委員会も原子力安全・保安院も東京電力も信じられなかった。半世紀前に敗戦してから溜まりに溜まってきて澱(おり)のようなものが露呈した。国家の機能不全という悪夢のような状況が出現したのだ。

 そして震災のどさくさに紛(まぎ)れてTPPに向かって日本は動き出した。タイミングを合わせる格好で先日、日本郵政3社の来秋上場(東証)が報じられた。いよいよ、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険のマネーが動く。米国債購入を防げるような人物はいないだろう。

 日本は敗戦によって軍事的独立を奪われた。そしてバブル景気の利益を20年(失われた20年)にも渡って奪われた。今後は預金と保険金が奪われる。我々は緩やかに、だが確実にアメリカ・インディアンと同じ目に遭わされようとしている。

2014-12-23

フリーメイソンの「友愛」は「同志愛」の意/『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年
『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年

 ・フリーメイソンの「友愛」は「同志愛」の意
 ・日本にとって危険なヒラリー・クリントン

『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年
『この国を呪縛する歴史問題』菅沼光弘:2014年

 それに彼の祖父の鳩山一郎さんがフリーメイソンだったということもあります。フリーメイソンの標語の一つに「友愛」というのがある。それで彼は友愛精神だとか友愛外交だとかやたらに「友愛」と言っていたのです。
 戦後の日本占領を指揮した連合軍最高司令官のマッカーサーはフリーメイソンです。それで鳩山一郎さんは、日本自由党総裁として首班使命を受ける直前に公職追放されたりしたものだから、マッカーサーの歓心を買うためにフリーメイソンに入った。
 ワシントン郊外に「コリングウッド」という有名な建物がある。現在はフリーメイソンの博物館として使われています。その2階がマッカーサーなど著名な軍人のフリーメイソンの展示室になっていて、そこにフリーメイソン日本支部に関する資料があり、その中に占領時代の日米両国の指導者たちの名前が並んでいます。幣原喜重郎〈しではら・きじゅうろう〉や星島二郎などの政治家とともに、ちゃんと鳩山一郎の名前があります。
 1955年の保守合同自由民主党を結成したときに、その綱領の最初に自主憲法の制定を掲げ、それまでの吉田茂内閣の対米従属路線を転換して日ソ国交回復を成し遂げたのは鳩山一郎さんです。
 孫の鳩山由紀夫さんがフリーメイソンかどうか知りませんが、お祖父さん以来のそういう関係があるものだから、アメリカとの強いパイプがあると彼は確信していたのです。
 それでお祖父さん譲りの対米自主路線ということを言ってもうまくいくと考えたのでしょう。アメリカにはフリーメイソンの「友愛の朋」がいる、彼らが助けてくれると。ところがうまくいかなかった。お祖父さんの一郎さんですらうまくいかなかったのですから、そう簡単にいくはずがありません。
 鳩山さんが言っている「友愛」というのは、フリーメイソンが掲げる「フラタニティ」という言葉を訳したものですが、「フラタニティ」というのは本来、フリーメイソンの仲間だけの「同志愛」という意味です。それを一般的な「友愛」という日本語に置き換えて自分のスローガンにしたのです。
 中国の「国父」と呼ばれる孫文もフリーメイソンでした。南京に中山陵という孫文の墓がありますが、そこに「博愛」の文字が刻まれています。これもおそらく「フラタニティ」を日本語訳したもので、誤訳か意訳かわかりませんが、孫文はそれをそのまま自分の思想にしたわけです。

【『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘(徳間書店、2012年)】

「フランス革命のスローガンである『自由・平等・博愛』は革命前からある言葉で、もとはフリーメーソンのスローガン」だった(『エンデの遺言 「根源からお金を問うこと」』河邑厚徳〈かわむら・あつのり〉、グループ現代)。フリーメイソンについては以下のページが詳しい。

フリーメーソンの深層(PDF)

 元々は石工職人のギルド(組合)であったが、薔薇十字運動やテンプル騎士団が絡んでくるあたりから変質したのだろう(フリーメーソンとオカルティズム)。

 あるコミュニティから生まれた強い思想は伝染力をまとって外部にまで共感の輪を広げる。人々が「正しい」と認識し、心から納得すれば脳の構造まで変わる。つまり思考の枠組みに革命を起こすのだ。ナポレオンがフリーメイソンであったという証拠はないが、4人の兄弟は全員がフリーメイソンであった(フリーメイソンだった有名人一覧)。

 例えば仏教の因果応報、マルキシズムの進歩史観、ユダヤ教の契約、キリスト教の正義と愛など数え上げれば切りがない。脳は「合理」に逆らえない。たとえ錯覚であったとしても当人が「理にかなっている」と思い込んだ瞬間にアルゴリズムが変わるのだ。

 ある意味で信じることはたやすい。騙される人が多いのがその証拠だ。振り込め詐欺には引っ掛からなくても、政治家やメディアの嘘にまんまと騙される人々は多い。広告に煽られて買い物をしてしまう人は注意が必要だ。

 近頃、流布した価値観のひとつに新自由主義がある。限りない競争を是としながらも、先進国においては国が金融機関のケツを拭くというデタラメなものだった。ナオミ・クラインが『ショック・ドクトリン 惨事便乗型資本主義の正体を暴く』で徹底的に糾弾している。

 ある時代においては魔女狩りをすることが正しかったり、インディアンを虐殺することが正しかったり、黒人を奴隷にすることが正しかった。虐殺は正義の名のもとに行われる。今、我々に必要なのは欧米の価値観を疑うことである。特に一強となったアメリカの政治的目論みに与(くみ)しないことが重要だ。彼らは国益という本音を隠しながら、世界をダシにして議論を仕掛ける。

 2015年から2016年にかけて世界経済は再び混乱することだろう。長年にわたって行われてきた金融緩和でジャブジャブになったマーケットがコントロール不能な暴走に至る。その時、世界各国で国粋主義が台頭する。キリスト教に変わる価値観が出現するまで人類は混乱を繰り返す。

2014-12-22

パラマハンサ・ヨガナンダ


 1冊読了。

 97冊目『あるヨギの自叙伝』パラマハンサ・ヨガナンダ:SRF日本会員訳(森北出版、1983年)/原書が刊行されたのは1946年。パラマハンサ・ヨガナンダ(1893年1月5日-1952年3月7日)はアメリカでクリヤ・ヨガを広めた人物である。数年前に一度挫折しているのだが今回は読了できた。人によっては受け入れることが難しい本である。神通力のオンパレードで、クリシュナムルティと正反対に位置するといってよかろう。ヴァガバット・ギーターとスッタニパータ、ヨガナンダとクリシュナムルティという構図だ。迷いに迷った挙げ句、「必読書」に入れた。これにまさるスピリチュアリズムはないだろう。ヨガナンダが創設したSRF(セルフ・リアリゼーション・フェローシップ)の目的の一つに「イエス・キリストの教えとバガヴァン・クリシュナが教えたヨガの根本的な一致を明らかにする」とある。八百万(やおよろず)の神のモデルはヒンドゥー教にあるのかもしれない。いずれにしても悟りを開いたと思われる人物が陸続と登場する。彼らの言葉に耳を傾けることは決して無駄ではない。私はこれからクリヤ・ヨガを実践してみるつもりだが、SRFには全く興味がない。詳細は書評に記す。

瀬島龍三はソ連のスパイ/『インテリジェンスのない国家は亡びる 国家中央情報局を設置せよ!』佐々淳行


『彼らが日本を滅ぼす』佐々淳行
『ほんとに、彼らが日本を滅ぼす』佐々淳行

 ・瀬島龍三はソ連のスパイ
  ・瀬島龍三スパイ説/『シベリア抑留 日本人はどんな目に遭ったのか』長勢了治
  ・瀬島龍三と堀栄三/『消えたヤルタ密約緊急電 情報士官・小野寺信の孤独な戦い』岡部伸
 ・イラク日本人人質事件の「自己責任」論

『私を通りすぎた政治家たち』佐々淳行
『私を通りすぎたマドンナたち』佐々淳行
『私を通りすぎたスパイたち』佐々淳行
『重要事件で振り返る戦後日本史 日本を揺るがしたあの事件の真相』佐々淳行

 国際的な大事件も、時が経てば忘れられていく。戦後史に残る一大事件になった【「ラストポロフ事件」】も、今やほとんどの人が知らないのではないだろうか。
 1954(昭和29)年1月、駐日ソ連大使館のユーリ・ラストポロフ二等書記官がアメリカに亡命し、日本でスパイ活動をしていたことを暴露したのである。彼はNKVD(内務人民委員部)という情報機関に所属していたのだが、スターリンの死去によって、内務省内の粛清が始まると噂されており、自分もその対象になると恐れたらしい。
 ラストポロフの日本での任務は、シベリア抑留から帰国した日本人エージェントと接触し、コントロールし、スパイ網をつくることだった。ソビエトは抑留した日本人を特殊工作員としてリクルートし、教育・訓練していたのである。いわゆる誓約引揚者としてスパイになって帰国した日本人は、【「スリーパー」】になった。
「出世するまでスパイとしては眠っていろ」というわけで、何もスパイ活動をしない。むしろ逆に反ソ的言動、反共産主義的な言動を取るように教育されていた。
 政界、財界、言論界、あらゆるところにシベリア抑留からの復員者がいたから、それぞれ管理職なりしかるべき役職なりに就いた頃合いを見て、駐日ソ連大使館の諜報部員が肩をたたく。そこで目覚めてスパイ活動を始めるから【「スリーパー」】と呼ばれていたのである。
 ラストポロフは亡命先のアメリカで、36人の日本人エージェントを持っていたと供述したから大騒ぎになった。元関東軍参謀の中佐や少佐が自首してきたほか、外務省欧米局などの事務官らが逮捕されたのだが、事務官の一人が取り調べ中に自殺したり、証拠不十分で無罪になったりで、全容解明にはほど遠い結末だった。

【『インテリジェンスのない国家は亡びる 国家中央情報局を設置せよ!』佐々淳行〈さっさ・あつゆき〉(海竜社、2013年)以下同】

 旧ソ連は終戦後、日本人捕虜50万人を強制労働させたのみならず、共産主義の洗脳を施していた。唯物思想は人間をモノとして扱うのだろう。歴史の苛酷な事実を知り、私は石原吉郎〈いしはら・よしろう〉を思った。石原は沈黙と詩作で洗脳に抗したのだろう。鹿野武一〈かの・ぶいち〉の偉大さがしみじみと理解できる(究極のペシミスト・鹿野武一/『石原吉郎詩文集』~「ペシミストの勇気について」)。

 洗脳は睡眠不足にすることから始められる。酷寒の地で激しい肉体労働をさせられていたゆえに睡眠不足で死んだ人々も多かったことだろう。日本政府がはっきりとソ連に抗議してこなかったのも、やはり後ろ暗いところがあったためと思われる。

「戦利品」の一つとして、日本人捕虜のシベリヤ強制労働の道は開かれていた/『内なるシベリア抑留体験 石原吉郎・鹿野武一・菅季治の戦後史』多田茂治

 ラストポロフの証言によって明らかになったスリーパーの中で、最大の要人となったのが、【元陸軍大本営参謀で、戦後は伊藤忠会長も務めた瀬島龍三〈せじま・りゅうぞう〉氏】である。自首してきた元関東軍参謀らとともに、捕虜収容所で特殊工作員として訓練されていた。
「シベリア抑留中の瀬島龍三が、日本人抑留者を前に『天皇制打倒! 日本共産党万歳!』」と拳を突き上げながら絶叫していた」という、ソ連の対日工作責任者の証言もある。抑留中、「日本人捕虜への不当な扱いに対し身を挺して抗議したために、自身が危険な立場になった」と瀬島本人は語っているが、多くの証言があり、事実ではない。
 戦後、彼はスリーパーであることを完全に秘匿(ひとく)して、経済界の大物になってしまった。さらには、中曽根政権では、第二次臨時行政調査会(土光臨調)委員などを務めたほか、中曽根総理のブレーンになったのである。
 私は警視庁のソ連・欧米担当の第一係長や、警視庁の外事課長も務めていたから、当然、瀬島龍三氏がスリーパーであることを知っていた。さまざまな会議は部会などで会う機会も多かったが、【彼は必ず目を逸(そ)らすのである】。お世辞を使った手紙をよこしたこともあった。
 内閣安全保障室長を辞めたとき、中曽根さんが会長を務める世界平和研究所の仕事を手伝ってくれと、ご本人からも熱心に頼まれたのだが、丁重にお断りしたところ、ほどなくして後藤田さんに呼ばれた。
「中曽根さんがあれだけ来てほしいと言って、礼を尽くして頼んでいるのに、どうしておまえは断るんだ」
「中曽根さんはいいけど、脇についているブレーンが気にくいません」
「たとえば誰だ?」
「瀬島龍三です」
「おまえはよく瀬島龍三の悪口を言っているけど、何を根拠にそう言ってるんだ?」
「私、外事課長だったんですよ。警視庁の」
 警視庁外事課が何をしていたのか一端を明かそう。KGBの監視対象者を尾行していると、ある日、暗い場所で不審な接触をした日本人がいた。別の班がその日本人をつけていったところ瀬島氏だったのだ。それを機に瀬島氏をずっと監視していたのである。
 彼が携わったと考えられるいちばん大きな事件が、1987(昭和62)年に発覚した「東芝機械ココム違反事件」である。
 東芝機械と伊藤忠商事は和光交易の仲介の下、1982年から84年にかけて、ソ連に東芝機械製のスクリュー加工用の高性能工作機械と数値制御装置やソフトウェア類を輸出した。これは対共産圏輸出統制委員会(ココム)の協定に違反していた。
 この工作機械によってソ連の原子力潜水艦のスクリュー音が静粛になり、米海軍に大きな脅威をもたらしたとして、日米間の政治問題に発展したのだが、【瀬島氏にとってはスターリン勲章ものの大仕事】だったはずだ。
 後藤田さんは「そうか。瀬島龍三は誓約引揚者か」と独りごちた。
 しばらくしたら、また後藤田さんが呼んでいるというので出かけていった。
「おまえの言っているのは本当だな。鎌倉警視総監を呼んで、佐々がこう言っているが本当かと聞いたら、『知らないほうがおかしいんで、みんな知ってますよ』と言っておった。君が言ってるのは本当だ」
「私の言うことを裏を取ったんですか、あなたは」
 そう言って苦笑したものだ。

 資料的価値があると考え、長文の引用となった。

 特定秘密保護法に反対する連中はこうした事実をどのように考えるのか? 報道の自由、知る権利、平和などを声高に叫ぶ輩(やから)は事の大小を弁(わきま)えていない。国家あっての自由であり、権利であり、平和である。

 この国は敗戦してから、平和という名の甘いシロップにどっぷりつ浸(つ)かり、その一方でアメリカの戦争によって経済的発展を享受してきた(アメリカ軍国主義が日本を豊かにした/『メディア・コントロール 正義なき民主主義と国際社会』ノーム・チョムスキー)。そして国家の威信は失墜した。既に国家の体(てい)を成していないといっても過言ではない。

 北朝鮮による拉致被害をなぜ解決できないか? それは憲法9条があるためだ。であれば、アメリカの民間軍事会社に救出を依頼してもよさそうなものだが、日本政府は指をくわえて眺めているだけだ。まともな国家であれば、直ぐさま戦争を起こしてもおかしくはない。それどころか日本政府は長らく拉致被害の事実すら認めてこなかったのだ。

 もちろん戦争などしない方がいいに決まっている。しかし戦争もできないような国家は国家たり得ないのだ。それでも平和を主張したいなら、パレスチナやチベット、ウイグルに行って平和を叫んでみせよ。



「瀬島龍三はソ連の協力者であった」(『正論』10月号)
マッカーシズムは正しかったのか?/『ヴェノナ』ジョン・アール・ヘインズ、ハーヴェイ・クレア
情報ピラミッド/『隷属国家 日本の岐路 今度は中国の天領になるのか?』北野幸伯
「もしもあなたが人間であるなら、私は人間ではない。もし私が人間であるなら、あなたは人間ではない」/『石原吉郎詩文集』石原吉郎
「児玉誉士夫小論」林房雄/『獄中獄外 児玉誉士夫日記』児玉誉士夫
丹羽宇一郎前中国大使はやっぱり"売国奴"だった

2014-12-19

クリシュナムルティ、瞑想を語る


『ブッダが説いたこと』ワールポラ・ラーフラ
『ブッダとクリシュナムルティ 人間は変われるか?』J・クリシュナムルティ

 ・クリシュナムルティ、瞑想を語る

 仏教者との対談である。相手は仏教論に持ち込もうと頑張っているが、クリシュナムルティは取り合わない。瞑目しながら、自己の内部を凝視しながら、言葉の選択からも離れて、クリシュナムルティという存在は振動する。


 この仏教者とは何度か対談しているようだ。








北朝鮮は国際通貨の空白地帯/『日本人よ!こうして植民支配のくびきを断て!! サバタイ派マフィア、300人委員会の脅しに屈するな![超アンダーグランド版] 国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年

 ・北朝鮮は国際通貨の空白地帯

『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年

菅沼●そんな簡単なことではない。北朝鮮というのは人口2千何百万というちっぽけな国です。しかし、いろんな鉱物資源があるといわれる。がこれも大した問題ではない。一番の問題点は何かというと、実は通貨です。国際通貨となると、北朝鮮は空白地帯なんです。ドルの経済圏でもなければ、元の経済圏でも、ユーロの経済圏でも、円の経済圏でもない。
 そして、世界が一番恐れているのは、北朝鮮と日本との間で日朝国交正常化が行われて、日本から経済支援という形で何兆円というおカネが行くことです。そうしますと、北朝鮮の経済の現状から、当然、円の経済圏になっちゃうんです。今、北朝鮮は貿易の決済はユーロでやっている。ところが、平壌で今新しい店ができたり、スーパーができたりしているが、そういうところでは中国の元が自由に使えるんです。それは何を意味するかというと、日本以外の国は、それぞれドル、ユーロ、元の経済圏にしようといろんな形でしのぎを削っている。

【『日本人よ!こうして植民支配のくびきを断て!! サバタイ派マフィア、300人委員会の脅しに屈するな![超アンダーグランド版] 国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄(ヒカルランド、2012年)以下同】

 ヒカルランドは徳間書店の編集者・石井健資が独立してつくった出版社である。オカルト・陰謀・スピリチュアリズムに特化していると考えていいだろう。ま、サブカルチャーの更に下部(サブ)層をターゲットにしたのだろう。タイトルが長すぎて辟易させられる。検索効果を狙ったものか。

 クリシュナムルティは「虚偽を虚偽と見、虚偽の中に真実を見、そして真実を真実と見よ」と語っている。虚偽の中に砂金のような真実が隠されている場合がある。菅沼が中丸薫やベンジャミン・フルフォードと対談するのは、砂金を砂の中に隠す意図があると思われる。山口組が菅沼を守っていなければ、とっくに交通事故死などで消されていたことだろう。

 単著よりも思い切った発言が目立つ。人工地震に関する発言もあるが正確に真意を探ることが読者に求められる。ベンジャミン・フルフォードは東日本大震災を人工地震だと決めつけているが、菅沼はそうした研究が実際に行われてきた事実を指摘しているだけだ。

 北朝鮮を巡る覇権・利権は通貨が目的である、との指摘が重要だ。資本主義は現代社会において経済というよりも、むしろマネー教として機能する。人々が「カネさえあれば……」と思い込んだ瞬間から、マネーは実体を持ち始め、真実として承認される。実際は等価交換を約束するだけの紙切れにすぎない。その約束機能を経済学では「信用」と称するわけだが、信用が真実に格上げされてしまうのだ。

 そして資本主義を生きる世界の大多数がマネーの仕組みを理解していない。現金はインフレやデフレによって価値を変えるが我々の目にはそう映らない。資産家は投資によってマネーを運用し増殖させる。余剰資金はマーケットに集まり、既にGDPの4倍を超える量といわれる。つまり実体経済は金融経済の支配下に置かれたわけだ。

菅沼●釜山に何とかという話も出ましたけれども、日本が1919年に韓国併合というのをやりました。あのときの明治政府の一部の人たちは、軍事的に大陸に進出するためですと言っていたわけだけど、あの朝鮮半島の民族性を考えますと、圧迫すれば圧迫するほど反発するわけです。だから、あんなところを日本が日韓併合して軍事的に押さえようとしても、コストがかかってしようがないんです。
 伊藤博文はハルピンの駅前で安重根(アン・ジュングン)という朝鮮人に暗殺された。死ぬ直前に何と言ったか。安重根のことを「バカなやつだ」と言った。伊藤博文は日韓併合に反対だったんです。なぜかというと、日韓併合はコストがかかってしようがない。日本はこのコストの重圧に耐えられない。伊藤博文はこう考えたわけです。しかし、どうしてもこれをやらなくてはいかぬと言ってやったのが当時の大蔵省なんです。そのときの悲願は、円を何とかして国際通貨にしたいということでした。国際通貨にするためには日本だけではダメなんです。サブシステムが必ず必要なんです。そのサブシステムにするためには朝鮮半島を日本に入れましょう、これは通貨の問題なんです。
 併合した後何をつくったかといいますと、まず日本は朝鮮銀行をつくりました。1945年の終戦の段階では、満州を含めて北部の中国から上海のあたり、朝鮮半島は全体、そこに朝鮮銀行の支店網がワーッと広がっていった。要するに中国大陸の半分以上は日本の通貨圏になった。そして、今アメリカが日本に対してやっているように、ジャーナリズムです。今問題になっている東亜日報とか朝鮮日報とかいう新聞をつくった。金融とジャーナリズムで朝鮮半島の経営をやってきたわけです。
 その結果どういうことになったか。1919年あたりにはマンセイ事件がありました。大反日運動が展開された万歳事件です。だが、1945年の終戦のときに、南北の朝鮮はどういう状況だったかといいますと、あのころ、朝鮮の若者はみんな日本の軍人になって大東亜戦争に参加していた。そして、どれだけ多くの人が日本の特攻隊に参加して散華したか。植民地化といえばそうなんですけれども、この日本の朝鮮植民地化政策がいかに成功したか。これをアメリカが学んで戦後の対日政策に応用したんです。
 今、皆さん全然ご存じないけど、日韓併合の条約文の原本は日本にないんです。どこにあるのかといったらアメリカ国務省です。戦後、GHQが持っていっちゃった。それが象徴しています。日本の国立公文書館にあるのはみんなコピーです。そういう事実をだれも知らないわけです。日本の明治の政府の人たち、特に大蔵省の人たちは、通貨というものがいかに重要かわかっていたということです。

 これまた驚くべき事実である。伊藤博文は現実を直視して反対したのだろうが、この場合はむしろ大蔵省に先見の明があったと見るべきか。そして朝鮮併合は功を奏した。貧しかった朝鮮国民の生活を向上させ、インフラを整備し、教育を施した。GHQの占領政策は朝鮮併合の成功をモデルにしていると菅沼は指摘する。だから原本が返ってこないのだ。

 そうした歴史的事実を知りながら、アメリカは戦後になって韓国に反日教育を徹底した。ハイレベルな分断工作といってよい。そして教育的効果は各人の中でソフトパワーとして機能する。アメリカの薄汚い工作が大成功したことは、現在の日韓関係を見れば一目瞭然だろう。


2014-12-16

行き過ぎた格差にマーケットが鉄槌を下す/『富の不均衡バブル 2022年までの黄金の投資戦略』若林栄四


「米国GDPの70%以上を占める消費が、極めて少数の人たちの消費に依存している」という不健全な国の形であることが問題なのである。

【『富の不均衡バブル 2022年までの黄金の投資戦略』若林栄四〈わかばやし・えいし〉(日本実業出版社、2014年)】

 これを若林は「富の偏在による経済の不均衡」と指摘する。企業トップの報酬は近年、指数関数的に増えている。

 高い企業収益、低い法人税率、低い労働者の賃金というのは、いずれも1929年の株価大暴落前夜に酷似しているのである。

 富が公平に分配されていないとすれば、国家の機能が脆弱になっていると考えてよさそうだ。

 ともかく、こうした動きの結果、レーガン・アジェンダにより富の集中が一層進んでいるのである。
 1979年には「トップ1%の家族」が全米事業収入の17%を得ていた。2007年に同じグループは事業収入の43%を手に入れている。またこのグループは2007年の全米のキャピタル・ゲインの75%を得ている。
 グロテスクとしかいいようのない状況である。

 レーガン・アジェンダとはレーガノミクスのことだろう。レーガン大統領の市場原理に傾いた政策が双子の赤字を生んだ。この流れは子ブッシュ大統領によって加速度の限界を極める。新自由主義という名のもとに。

 アマゾンレビューの評価はボロクソであるが、それほど悪い本ではない。むしろ良書だと思う。文章に気取りや自己陶酔が散見されるが、それでもあの川合美智子の師匠である。学ぶべき点は多い。

 ダウ暴落の予測が外れたために多くの読者はこき下ろしているわけだが、私は外れたとは思っていない。まずテクニカルの読みとしては妥当なもので、オーバーシュート(行き過ぎた変動)は過剰なマネーサプライが原因であろう。アメリカに遅れて日本もマネーサプライを増やしているのだから、ダブついたマネーはちょっとした風でも大波になる。

 折しも衆院選挙投票日の前週からダウもドル円も下げ始めた。為替レートを決定するのは通貨の供給量である。FRBは既にQE3を終了しテーパリング(緩和逓減)を開始している。常識的に考えればもう一段の円安に向かう局面だが、ダウが大幅調整となればドル円も日経平均も引き摺られることだろう。

 いずれにしても全てが行き過ぎを示している。格差もドル円も原油も。マーケットが鉄槌(てっつい)を下すのも時間の問題だろう。

富の不均衡バブル
富の不均衡バブル
posted with amazlet at 18.12.24
若林 栄四
日本実業出版社
売り上げランキング: 391,525

極端な集中が国家を崩壊する/『2010年 資本主義大爆裂! 緊急!近未来10の予測』ラビ・バトラ
「大恐慌」は富に関する考察抜きには理解できない/『「1929年大恐慌」の謎 経済学の大家たちは、なぜ解明できなかったのか』関岡正弘
富の再分配と貧困の再分配/『無境界の人』森巣博

2014-12-14

サンタクロース面白画像






2014-12-13

吉田加南子、太田邦史、松木武彦、他


 5冊挫折。

モサド、その真実 世界最強のイスラエル諜報機関』落合信彦(集英社、1981年/集英社文庫、1984年)/30年振りに落合信彦を読んだ。モサド幹部へのインタビューで構成されている。モサド礼賛に傾くのは仕方がないだろう。刊行された時代を思えば、まだまだパレスチナ・ゲリラ=悪人という雰囲気であったはずだ。

ヴィゴツキー入門』柴田吉松〈しばた・よしまつ〉(寺子屋新書、2006年)/ツイッターで見掛けたヴィゴツキーの言葉が気になり読んでみた。ヴィゴツキーは「心理学におけるモーツァルト」と称されているらしい。児童心理学、発達心理学の要素が強い。結核のため37歳で死亡。わずか17年間の学究生活であった。

日本の歴史一 列島創世記 旧石器・縄文・弥生・古墳時代』松木武彦(小学館、2007年)/良書。写真が豊富で、活字も大きく、行間にも余裕がある。世代を超えた定住が「サト」という空間を生んだという件(くだり)や環状集落の話が興味を惹く。私の興味が近代史に傾いているため、どうしても読むスピードが遅くなる。ゆくゆく再読するかも。

エピゲノムと生命 DNAだけでない「遺伝」のしくみ』太田邦史〈おおた・くにひろ〉( ブルーバックス、2013年)/これまた良書。「生物の重要な一つの側面は、『情報』なのではないか」との指摘が鋭い。

吉田加南子詩集』吉田加南子〈よしだ・かなこ〉(現代詩文庫、1997年)/飛ばし読み。ソニア・リキエルに関するエッセイが面白かった。

北朝鮮は核開発の基礎を日本で学んだ/『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年

 ・朝鮮併合~日本企業による開発
 ・日朝国交正常化を二度に渡って阻んだアメリカ
 ・北朝鮮は核開発の基礎を日本で学んだ

『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年

 まずこの動画を見てもらおう。知識がなければ理解できないことは多い。


 また北朝鮮といえば核開発が大きな問題となっていますが、北朝鮮の核開発を最初に手がけたのは誰かというと、戦時中に日本でも原子爆弾の研究をしていて、仁科芳雄博士の研究所などで極秘に進められていました。そして技術的には原爆を作るのは可能であるとなったのですが、残念ながら日本には原爆の材料となるウラニウムがなかった。
 そのとき仁科研究所で日本国民として研究に携わっていた朝鮮人科学者や技術者たちが北朝鮮に帰って、核開発の基礎を築きました。仁科研究所で学んだ人たちが、さらにソ連のドブナー科学センターという原子力研究所に行ってソ連の核技術を習得し、ソ連の支援によって1980年代に寧辺に実験炉を作ったのです。しかも北朝鮮にはかなりのウラニウム鉱山がある。だからウラニウム鉱石を掘り出して濃縮することが自前でできるのです。
 繰り返しますが、このように人材においても資源の開発においても、また技術や設備についても、北朝鮮の近代工業の基礎はことごとく日本がつくったのです。あの国の経済は日本がつくった遺産から出発しています。口では言いませんが、彼らはそのことをよくわかっています。

【『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘(徳間書店、2012年)】

 吃驚仰天(びっくりぎょうてん)した。衝撃の歴史である。また別の角度から見れば日本人に朝鮮人を差別する意識がなかった証左であると思う。菅沼によれば特攻隊に志願した朝鮮人も多かったという。

 親切は日本人の美徳であるが、国際社会では仇になることが多い。企業が開発した技術をアジア諸国に教え、結果的にマーケットを奪われてきた苦い過去がある。日本人の島国根性を批判する声が多いが、実際はお人好しで損をしている。

 恩を仇で返すような国々に対して日本の政治家は抗議の声を上げるどころか、平身低頭して謝罪を繰り返してきた。1982年の教科書問題(『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘)に始まり、歴代政権は謝罪外交一色に染まった。東京裁判史観に基づく戦後教育が効果を発揮し、日本の世論も右傾化を警戒していた。

 失われた20年にあって少しずつではあるが目を覚ます日本人が増えてきた。少し振り返ってみよう。

 教科書誤報事件に異を唱えたのは渡部昇一であった。GHQによる日本人洗脳プログラム「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」を明らかにした『閉された言語空間 占領軍の検閲と戦後日本』(江藤淳)が刊行されたのが1989年。1996年には「新しい歴史教科書をつくる会」が結成された。

 この頃はまだ右方向に風は吹いていなかった。コミュニストである本多勝一が1993年に『週刊金曜日』を創刊し、1995~97年まで編集長を務めた。

 潮目が少し変わったのは長野冬季オリンピック(1998年)で行われたフリーチベット運動であったと私は考えている。中国がチベットで虐殺をしている事実が少しずつ伝えられるようになった。人権問題というよりは、単なる殺人、暴力、強姦である。軍事力を持たない国の悲惨さを私は思い知らされた。

 そして潮流が完全に変わったのは2002年の小泉首相訪朝で5人の拉致被害者が北朝鮮から帰国した時であった。日本の政治と軍事はあまりにも無力すぎた。

 2008年に田母神俊雄の論文「日本は侵略国家であったのか」が『「真の近現代史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞。1990年代であれば右翼の戯言(たわごと)と一蹴されたであろう論文が予想外の脚光を浴びた。

 本多勝一が見捨てられ、山本七平が読まれている事実がこの間の世論の変化を示している。

 正しい日本の近代史を世界に向けて発信し、デタラメなプロパガンダを徹底的に糾弾する必要がある。特に欧米に向けた情報発信が重要だ。組織的かつシステマティックに行わなければ、東京裁判史観は事実として世界史に記されてしまうだろう。

日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報
菅沼光弘
徳間書店
売り上げランキング: 630,231

2014-12-12

日朝国交正常化を二度に渡って阻んだアメリカ/『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年

 ・朝鮮併合~日本企業による開発
 ・日朝国交正常化を二度に渡って阻んだアメリカ
 ・北朝鮮は核開発の基礎を日本で学んだ

『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年

アメリカが日朝国交正常化の二度の機会をつぶした

 日本が北朝鮮とのあいだの門戸を開いて独自に外交を展開しようとしたことが、過去に2回ありました。
 最初は1990年9月、金丸元副総理田辺誠日本社会党副委員長らによる金丸訪朝団です。このとき日朝代表団のあいだで数回の会議が行われ、朝鮮労働党・自民党・日本社会党の3党による共同宣言が出されました。
 この「3党共同宣言」には、日本が戦前の35年間と戦後45年間に朝鮮人民に与えた不幸に対して謝罪するとともに十分な補償をすること、できるだけ早い時期に日朝間の国交を樹立するなどのことが記されていました。
「3党共同宣言」の内容についてはいろいろな批判もありましたが、これによって日本と北朝鮮が国交正常化に向けて一歩を踏み出したことは事実です。
 また訪朝の目的の一つは、スパイ容疑で逮捕・投獄されていた第十八富士山丸の日本人船長と機関長2名の釈放・帰国でしたが、これも実施されました。
 ところがそれから間もなく、アメリカによって北朝鮮の核開発疑惑がもたらされ、さらに金丸さんの不正献金問題が浮上して失脚するなどのことが立て続けに起こって、日朝国交正常化への動きは完全に停止してしまいました。
 金日成からすれば、日本の政権与党と第一野党が一緒になって国交樹立に動くのだから期待していいだろうと思っていたはずです。それがアメリカの動きひとつであっけなくつぶれてしまった。これで金日成は、日本は自主外交ができない国だ、日本だけを相手にしてもラチが明かない、アメリカと直接対話すれば日本はそれに追随してくると、認識を改めることになります。
 2回目は2002年9月の小泉純一郎首相の訪朝です。小泉さんが訪朝の意向を示したとき、金正日はあらゆる情報を集めて分析し、小泉純一郎という人物は「変人」と呼ばれているようだが、強い意志を持った政治家であり、対米外交においても自主外交を貫ける人物だと判断して、日朝首脳会談の開催を決めました。
 ところがこの直後の10月、アメリカのケリー国務次官補が平壌を訪れて北朝鮮のウラン濃縮疑惑を指摘、米朝間の「枠組み合意」が破綻することになりました。日本構内でも拉致問題に対する対応の不満が高まり、マスコミもこぞって北朝鮮制裁を叫び始めました。
 そのため小泉首相が2004年5月に再び平壌を訪れたときは、食糧支援や医療品支援の見返りとして新たに5人の拉致被害者の帰国が約束されただけで、日朝国交正常化への動きは全く途絶えてしまいました。
 かくして日本は二度にわたってアメリカの横槍を受け、日朝国交正常化への道を閉ざされてしまったのです。ありていに言えばこれは、米朝正常化に先んじて日本が北朝鮮と国交を結ぶことなならぬということです。そしてそれに対して何一つできない日本は、骨の髄までしみこんだ対米従属姿勢をあからさまに露呈することになったわけです。これ囲以後、金正日は日本に見向きもしなくなりました。

【『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘(徳間書店、2012年)以下同】

 アメリカは日中国交正常化に激怒した。1971年、キッシンジャーがパキスタンルートで中国を電撃訪問。直後に「ニクソン大統領は中国から訪問の要請があり、それを了承したことを電撃的に発表した」(Wikipedia)。だが米中国交正常化は一筋縄ではいかなかった。台湾を支持するアメリカの政治家が多かったためだ。蒋介石夫人の宋美齢はアメリカで人気を集めた。彼女はアメリカ留学の経験があり、1975年以降はアメリカへ移住している。

 それを尻目に田中角栄はあっさりと「一つの中国」を認め、アメリカに先んじて国交正常化を果たしてしまったのだ。ロッキード事件(1976年)はキッシンジャーによる意趣返しと見て間違いない。米中の国交が正常化したのは1979年であった。

 アメリカとしては中国と同じ轍(てつ)を踏むわけにはいかない。日本と北朝鮮が国交を結べば日本企業の進出は必至だ。レアメタルにも手を付けられてしまう。そして北朝鮮が円の通貨圏となる。これだけは絶対に阻止しなくてはならなかった。

 こんな相手に安全保障を委ねて大丈夫なのだろうか? 国際舞台は国益を巡る熾烈なリングであることは私も承知している。だがそれは「他国の利益を奪う」とイコールではないだろう。ところがアメリカはそういうことを平然と行う。日本は高額なみかじめ料を強要されて今にも潰れそうなキャバレーみたいなもんだ。

 クリントン大統領が仕掛けた経済戦争以降、日本経済は凋落(ちょうらく)の一途を辿っている。今、株価が高いのは日銀が印刷しているからであって需給による株高ではない。つまり円の価値が下がった分だけ株価が上がっているのである。

 アメリカは「俺と仲良くしたいなら、あいつと仲良くしてはいけない」と言ういじめっ子と同じ論理だ。そろそろ超大国の座から降りてもらうべき時に差し掛かっていると思う。

 そのためには日本が軍事的に独立する必要がある。完全を期すのであればどうしても核武装が必要となる。もちろん情報機関も欠かせない。また長期的展望に立てば、多くの大学に歴史学部を創設し近代日本史のエリートを育てる必要がある。同時に世界の近代史において西洋が犯してきた罪を学問レベルで糾弾するべきだ。

 アメリカと西欧が世界を牛耳っている限り、平和な世界が訪れることはないだろう。

日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報
菅沼光弘
徳間書店
売り上げランキング: 249,315

赤い季節/『北朝鮮利権の真相 「コメ支援」「戦後補償」から「媚朝派報道」まで!』野村旗守編
安倍首相辞任の真相/『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘

カイラシュ・サティヤルティさん、ノーベル平和賞記念講演


 20年前、ヒマラヤのふもとで会った少年は、「僕がおもちゃや本をもらえなくて、道具や銃を手にしなければならないのは、世界が貧しいから?」と尋ねました。スーダンでは、過激派に誘拐され、訓練で友達や家族を殺した少年が「僕のどこが悪いのか」と尋ねました。

 12年前、コロンビアの路上では、身を売られ、レイプされ、身ごもった子供が、「私の子は夢を持てますか」と尋ねました。子供の夢を否定することほど大きな暴力はありません。

 私の人生のたった一つの目的。それは、すべての子供に子供でいられる自由があること。成長する自由があること。寝食の自由、日の光を浴びる自由。笑う自由、遊ぶ自由。学ぶ自由。夢を見る自由があることです。

 子供に夢を与えない寺院やモスク、教会を私は拒否します。世界の1週間分の軍事費だけで、すべての子供たちを学校に通わせられます。それなのに貧しい世界を私は拒否します。子供を守れない法律や憲法、判事や警察を拒否します。(部分)

【毎日新聞 2014年12月11日】


ノーベル平和賞受賞 マララさんが会見「新たな挑戦の始まり」

2014-12-10

小室直樹、渡部昇一、クリストフ・コッホ、ジャンルイージ・ヌッツイ


 2冊挫折、1冊読了。

バチカン株式会社 金融市場を動かす神の汚れた手』ジャンルイージ・ヌッツイ:竹下・ルッジェリ・アンナ監訳、花本知子、鈴木真由美訳(柏書房、2010年)/訳文が馴染めず。ストーリーが頭に入ってこない。機会があれば読み直す。

意識をめぐる冒険』クリストフ・コッホ:土谷尚嗣〈つちや・なおつぐ〉、小畑史哉〈おばた・ふみや〉訳(岩波書店、2014年)/あまりよくない。読者を誘導しようとする意図を感じる。『ユーザーイリュージョン 意識という幻想』トール・ノーレットランダーシュを超えるものでなければ読む気がしない。

 96冊目『封印の昭和史 [戦後50年]自虐の終焉』小室直樹、渡部昇一〈わたなべ・しょういち〉(徳間書店、1995年)/必読書入り。復刊しない徳間書店の見識を疑う。順番としては『驕れる白人と闘うための日本近代史』→本書→『日本国民に告ぐ 誇りなき国家は、滅亡する』が望ましい。小室直樹は学問の原理に忠実であるため、時を経過しても内容が古くなるということがない。学者の鑑(かがみ)だ。TPPに込められたアメリカの意図は日本の近代史を学ばずして理解することはできない。菅沼本の紹介に一区切りついたら、どんどん紹介してゆく予定。

CIA:尋問は拷問…テロ情報取得「効果なし」上院報告書


 米上院情報特別委員会は9日、2001年の同時多発テロ後にブッシュ前政権下で中央情報局(CIA)がテロ容疑者に対して行った過酷な尋問に関する報告書の要旨を公表した。水責めなどの尋問について「CIAが政策形成者らに説明していたものより残酷」とし、「正確な情報を得る手段として効果的ではなかった」と批判。詳細をホワイトハウスや議会にも伝えずに「独走」した組織を非難した。

◇同時多発テロ後実施

 同委は09年から、CIAが同時多発テロ後に国外の「ブラックサイト」と呼ばれる秘密基地にテロ容疑者を拘束し、極秘に実施してきた「強化尋問技術」(EIT)と呼ばれる過酷な尋問について、内部文書などから包括的な検証を実施。報告書は6700ページを超えるもので、要旨約500ページや結論部分約20ページなどが公開された。

 報告書によると、秘密基地には119人を拘束。テロ容疑者に対し、水責め▼氷風呂▼最大180時間眠らせない睡眠妨害▼子供や親に危害を加えるとの脅迫――などを行っていた。コンクリートに裸の体を固定されて低体温症で死亡したケースもあった。同委のファインスタイン委員長は上院で演説し、「強圧的な尋問手法が用いられ、一部は拷問に相当するものだった」と指摘した。

 一方、EITの対象だった39人のうち7人からは何の情報も出てこなかった▼EITを受けていない拘束者も正確な情報を出してきた――などとし、EITがテロ容疑者から正確な情報を得たり、容疑者の協力を得たりするうえで効果はなかったと結論づけた。

 報告書はまた、司法省に不正確な情報を繰り返し提供することで拘束や尋問の法的な側面の検証を妨げたり、ホワイトハウスや議会に対しても正確で十分な情報の提供をせず、EITの効果があると印象付けたりした、とCIAを批判。EITに対する世論の批判に対抗するため、CIAが一部メディアに不正確な情報を流して世論形成をしようとしたことなども指摘した。

 オバマ大統領は09年の就任直後、ブッシュ時代の過ちを明確にして、EITを含めた残虐な尋問手法を中止した。オバマ氏は報告書要旨の公表を受けた声明で「米国の世界での地位を著しく傷つけた。こうした手法を用いることは二度とない」と拷問との決別を確約した。

毎日jp 2014年12月10日



【強化尋問技術(EIT=Enhanced  Interrogation Technique)】

 2001年9月11日の米同時多発テロを受け、国際テロ組織アルカイダのテロ容疑者らに対して米中央情報局(CIA)が実施した拘束・尋問プログラム。外傷を与えずに最大限の肉体的、精神的苦痛を与えることで、テロ計画や組織の情報を得ようとした。板に寝かせた容疑者の手足を縛り、布で目隠しをして顔に大量の水を浴びせる「水責め」などで、事実上の拷問だとの批判が強く、オバマ大統領が09年の就任直後に大統領令で禁止した。(毎日新聞 2014年12月10日 夕刊)



【拷問報告書のポイント】

○中央情報局(CIA)は世界各国で119人のテロ容疑者を拘束し、うち39人に過酷な尋問を行った。
○尋問は正確な情報や容疑者の協力を得る上で効果的ではなかった。
○顔などに大量の水を注ぐ「水責め」のほか、立たせ続けるなどして睡眠を奪う、氷水に入れる、狭く暗い部屋に長時間閉じ込める、衣服を与えない、家族に危害を加えると脅迫するなどの方法があった。低体温症で死亡した者もいた。
○CIAは批判をかわすため、ホワイトハウスや議会、メディアに不正確な説明を重ねた。
○CIAの手法は米国の名声や、人権問題で米国が長年築き上げてきた指導力に計り知れない打撃をあたえた。

(毎日新聞 2014年12月10日 夕刊)

2014-12-07

朝鮮併合~日本企業による開発/『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年

 ・朝鮮併合~日本企業による開発
 ・日朝国交正常化をを二度に渡って阻んだアメリカ
 ・北朝鮮は核開発の基礎を日本で学んだ

『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄
『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘:2013年

 大韓民国は建国からわずか65年という歴史のなかで、300万人以上の韓国人が「脱南者」としてアメリカに行ってしまったと言われています。このままでいったら韓国はどんどんおかしくなっていくばかりです。

【『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘(徳間書店、2012年)以下同】

 北朝鮮を脱出する脱北者は知っていても脱南者を知る人はいないだろう。私も初耳だ。ただし韓国議会の混乱や、強姦が多い(「2013年の10万人あたりのレイプ発生率」国連調べでは33.7でワースト4位/※『SAPIO』の間違い記事 「韓国の強姦は日本の40倍」も参照せよ)社会情況を思えば、モラルの低さは何となく伝わってくる。

 発展する韓国経済を牽引(けんいん)しているのは財閥企業で恐るべき格差が進行するとも聞く。しかも金融や株式の多くを外国人投資家に牛耳られているため国内に富が蓄積されない現状がある。韓国企業は他国の技術をパクり技術開発を怠ってきたので、何かの拍子で一気に崩壊へ傾くことは十分あり得る。

 私は日本の近代史に疎(うと)いため、菅沼本を読むたびに蒙(もう)が啓(ひら)かれる思いがする。韓国併合は植民地化ではなかったが事実上、日本は宗主国であったといってよい。

 教育をみてもソウル大学の前身は1924年に設立された京城帝国大学です。京城帝国大学ができて、そこの歴史学科で彼らは初めて朝鮮の歴史というものを学んだのです。李王朝の時代は歴史もなかった。年号すらなかった。あったのは中国の歴史であり、中国の年号です。

 迂闊(うかつ)にも私は知らなかったのだが韓国併合の韓国とは大韓帝国のことであり北朝鮮を含む朝鮮全域を指す。ならば「朝鮮併合」と記述した方がわかりやすいだろう。そして朝鮮を開発し、インフラを整備したのは日本企業であった。

 咸鏡南道(ハムギョンナムド)はどういうところかというと、道都は咸鏡で、ここは李王朝の始祖・李成桂の生れ故郷です。李王朝時代は本当にのどかで、日本でいえば奈良のような古都でした。
 その咸鏡の南に興南というところがあります。1927年、ここに日本窒素肥料株式会社の創設者である野口遵(したがう)という実業家が進出してきて、朝鮮窒素肥料という会社を設立、アンモニアや硫安などの肥料を作る東洋一の化学コンビナート造成しました。
 しかしコンビナートを稼働させるには電力がいる。ということで朝鮮水力発電という電力会社を設立し、咸鏡の北の山岳地帯の河川を堰(せ)きとめて赴戦江(プチョンガン)ダムや長津江(チャンジンガン)ダムなどの巨大なダムを建設しました。日本では当時、鋼管が作れなかったのでスウェーデンから取り寄せ、山地の地下を刳(く)り貫(ぬ)いて高低差700メートルぐらいの水力発電所を完成させたのです。その電力を興南のコンビナートに送って工場を動かしました。そこから咸興を中心に朝鮮半島の近代化が始まったのです。
 その後、野口遵は当時の満州国と朝鮮の国境を流れる鴨緑江(アムノッカン)に水豊(スプン)ダムという、琵琶湖のほぼ半部に匹敵する世界最大級のダムを建設しています。そこに当時世界最大の水力発電所が作られました。そしてその下流に位置する新義州(シニジュ)に三井金属がアルミニウムの精錬工場を建て、アルミニウムからジュラルミンを生産して、そのジュラルミンは航空機の製造にも使われました。新義州も重工業地帯でした。
 水豊ダムの建設は1937年に始まり、完成したのは44年の3月です。投じられた資金は当時の金額で約5億円と言われています。ところが45年8月にソ連軍が侵攻してきて7台の発電機のうち5台が略奪されました。さらに朝鮮戦争のときにはアメリカ軍の攻撃を受けています。しかしダムが頑丈に造られていたため決壊することもなく、その後、北朝鮮が発電機を新たに設置して現在も主要な発電所として稼働しています。
 北朝鮮の北部は山岳地帯ですが、とくに咸興北道(ブクド)は山しかありません。しかしそこに銅、鉛、亜鉛、タングステンなどの非鉄金属が眠っている。また鉄もあるし、金まで出る。それを調査したのは日本の鉱山会社です。
 日本鉱業はもともと日立銅山を開発した久原房之介という人物が創設した会社で、それを日産コンツェルンの総帥鮎川義介が譲り受けたものです。現在はいろいろ吸収合併があって、JX日鉱日石金属となっていますが、北朝鮮でどんな金属が採れるかというデータはそこが持っているはずです。
 また北東アジア最大といわれる茂山(ムサン)鉄鉱山を開発したのは三菱鉱業です。この茂山鉱山の採掘権を中国企業が取得したことが報じられましたが、もとはといえば日本が開発したものであり、北朝鮮も中国もその業績の上に乗っかっているだけなのです。

 歴史の事実を知れば、韓国や北朝鮮が日本を恨むのは筋違いであることがわかってくる。朝鮮戦争後、韓国に反日感情を埋め込んだのはアメリカであった。李承晩はアメリカの傀儡(かいらい)で反日レジスタンスでも何でもない。結局、アメリカは韓国の教育で反日憎悪を刷り込むことに成功した。見事な洗脳プログラムであり巧みなプロパガンダといえよう。

 野口遵〈のぐち・したがう〉の名前が出てきてビックリした。あの水俣病を引き起こしたチッソの野口である。現在は旭化成、積水化学工業、積水ハウス、信越化学工業、センコー、日本ガスなどの母体企業でもある。当時の公害に違法性はなかったとはいえ、石牟礼道子〈いしむれ・みちこ〉著『苦海浄土』を読んだ人であればその衝撃が理解できるだろう。これほどの大物だったとはね。公害認定に至るまでには野口の政治的な影響力への配慮もあったことと想像する。

 正真正銘の本音を書いておこう。私は再び朝鮮を併合するべきだと思う。そしてまた日本が朝鮮の歴史を教えることでしか反日憎悪を解消することができないと考えるためだ。その意味からも北朝鮮との国交回復が望まれる。で、挟み撃ちにする格好で韓国を飲み込むという寸法だ。日本の核開発が遅れて日中戦争が勃発すれば自(おの)ずからそういう方向にむかうことだろう。

日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報
菅沼光弘
徳間書店
売り上げランキング: 677,989

2014-12-06

オルダス・ハクスリー、養老孟司、南伸坊、池田清彦、他


 2冊挫折、2冊読了。

データ・マフィア 米国NSAとモサドによる国際的陰謀』E・R・コッホ、J・シュペルバー:佐藤恵子訳(工作舎、1998年)/内容が古く、1980~90年台が中心となっている。インターネット自体がアメリカの軍事技術であるため、黎明期からNSAが犯罪的行動をするのも当然か。コンピュータの歴史に興味がある人なら読む価値があるかも。

やがて消えゆく我が身なら』池田清彦(角川書店、2005年/角川ソフィア文庫、2008年)/池田の合理的思考は好むところなのだが、如何せん性格に問題がある。テレビで彼を見たことがある人ならわかると思うが、口吻(こうふん)に締まりがなく、酔っ払いみたいな話し方をする。そういうデタラメさが文章にも滲み出ている。たぶん生きる姿勢の問題だろう。自己を律するところが少ない人なのだと思う。

 96冊目『解剖学個人授業』養老孟司、南伸坊(新潮社、1998年/新潮文庫、2001年/河出文庫、2014年)/刊行当時から知っていたが読むのを躊躇(ためら)ってきた。失敗。養老はいかにも「鎌倉」ってな感じがしますな。そのくせ無頼なところがあって、このアンバランスにどうも馴染めない。軽い読み物であるが考えるヒントが山ほどある。「システムは形からは出てこない」という指摘に目から鱗が落ちる。つまり形は象徴であるがシステムの部分を示すことはあっても全体を表しているわけではない。その意味で手相占いは誤っている。

 97冊目『すばらしい新世界』オルダス・ハクスリー:黒原敏行訳(光文社古典新訳文庫、2013年/『みごとな新世界』渡邉二三郎訳、改造社、1933年/「すばらしい新世界」松村達雄訳、『世界SF全集』第10巻、早川書房、1968年/『すばらしい新世界』 高畠文夫訳、角川文庫、1971年)/ちょうど昨年の今頃読んだのだが、画像ファイルを消失したため再読。二度目はもっと面白かった。あと3回くらい読むことになるだろう。バーナードがインテリの弱さを表しているのがよくわかった。それを際立たせるのがヘルムホルツの役割なのだろう。ハクスリーはユートピア的ディストピアを描いた。野蛮人世界で生まれ育ったジョンはインディアンの文化を受け継ぐ青年だ。受難なきユートピアでジョンは自らを鞭打つ。そしてジョンは十字架を背負う。こうしてジョンは使徒ヨハネと化したのだろう。

2014-12-03

徳には盛衰がない/『奇貨居くべし 天命篇』宮城谷昌光


『天空の舟 小説・伊尹伝』宮城谷昌光
・『太公望』宮城谷昌光
『管仲』宮城谷昌光
『重耳』宮城谷昌光
『介子推』宮城谷昌光
・『沙中の回廊』宮城谷昌光
『晏子』宮城谷昌光
・『子産』宮城谷昌光
『湖底の城 呉越春秋』宮城谷昌光
『孟嘗君』宮城谷昌光
『楽毅』宮城谷昌光
『青雲はるかに』宮城谷昌光

 ・戦争を問う
 ・学びて問い、生きて答える
 ・和氏の璧
 ・荀子との出会い
 ・侈傲(しごう)の者は亡ぶ
 ・孟嘗君の境地
 ・「蔽(おお)われた者」
 ・楚国の長城
 ・深谿に臨まざれば地の厚きことを知らず
 ・徳には盛衰がない

『香乱記』宮城谷昌光
・『草原の風』宮城谷昌光
・『三国志』宮城谷昌光
・『劉邦』宮城谷昌光


 鮮乙〈せんいつ〉のおどろきは深く、
「主(しゅ)の強運は比類がない」
 と、しきりにいった。が、呂不韋〈りょふい〉はゆるやかに首をふり、
「運には盛衰がある。しかし徳には盛衰がない。徳はかたちのない財だ。その財を積むにしかず、だ」
 と、誨(おし)えた。

【『奇貨居くべし 天命篇』宮城谷昌光(中央公論新社、2001年/中公文庫、2002年/中公文庫新装版、2020年)】

 光を放つ言葉がある。その光が自分の内側の柔らかな部分に射(さ)し込む。心は瞬時に反応し躍り上がる。

 運とは風のようなものであろう。風向きは季節によって異なる。いつも背中を押してくれるとは限らない。人生には嵐のような逆風を真正面から受けることが必ずある。時に風が進路を妨げることもあるだろう。そこで環境を嘆くのか、自分の内部を見つめるかで人生は二つに分かれる。

 呂不韋は順境にあって「徳には盛衰がない」と自らを戒めた。彼の心には旅で巡り会った大人物たちの影がくっきりと残っていた。成功に酔うと人は足元が見えなくなる。

 諸子百家は六家に分類されるが、現在の大学教育で採用されているのは法家のみである。せめて道徳学科(儒家)や無為学科(道家)はあって然るべきだと思う。法律と経済で回る社会は人々の欲望を認めるため最終的には戦争に向かう。徳が得に置き換えられたのが大衆消費社会だ。