2015-09-20

60年安保闘争~樺美智子と右翼とヤクザ/『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘


『日本はテロと戦えるか』アルベルト・フジモリ、菅沼光弘:2003年
『この国を支配/管理する者たち 諜報から見た闇の権力』中丸薫、菅沼光弘:2006年
『菅沼レポート・増補版 守るべき日本の国益』菅沼光弘:2009年
『この国のために今二人が絶対伝えたい本当のこと 闇の世界権力との最終バトル【北朝鮮編】』中丸薫、菅沼光弘:2010年
『日本最後のスパイからの遺言』菅沼光弘、須田慎一郎:2010年
『この国の権力中枢を握る者は誰か』菅沼光弘:2011年
『この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?』菅沼光弘:2012年
『日本人が知らないではすまない 金王朝の機密情報』菅沼光弘:2012年
『国家非常事態緊急会議』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄:2012年
『この国はいつから米中の奴隷国家になったのか』菅沼光弘:2012年
『誰も教えないこの国の歴史の真実』菅沼光弘:2012年
『この世界でいま本当に起きていること』中丸薫、菅沼光弘:2013年
『神国日本VS.ワンワールド支配者』菅沼光弘、ベンジャミン・フルフォード、飛鳥昭雄

 ・反日教育のきっかけとなった天安門事件
 ・60年安保~樺美智子と右翼とヤクザ

 この安保闘争を契機にソ連共産党も中国共産党もともに、この日本に革命を起こそうとした。当時、私も60年安保闘争に参加して、「これで日本もいよいよ革命だ」と思いました。毎日、毎日、国会議事堂の前に何十万という人が集まるのですから。当時、渋谷区南平台に岸信介首相の家があって、その岸さんの家まで、毎日渋谷を通って南平台までデモ、そしてアメリカ大使館に対してもデモです。
 あの当時の多くの国民はみんな安保反対だったのだけれども、しかし、よくよく考えてみると、前の日米安保条約というのは、サンフランシスコ講和条約調印のとき、吉田首相がただ一人、密室で調印した不平等条約でしたから、岸さんが変えようとしたのは無理もないのです。
 その条約では、アメリカには日本を守る義務がない。要するに、ただ「占領中の現状のまま米軍の基地を日本に置く」ということを約束した条約なのですから。そこで岸さんは、「これじゃ、いかん」というので、「日本を米軍が守る」ということを意味する条文を入れたわけです。だからこれは、本当は日本にとってはいい改定だったのです。反対する理由はない。
 では、当時なぜああいう反対運動になったのかというと、やはり反米感情です。あのころ一番若い、学生世代が、戦争中の体験をした最後の世代です。
 その上の世代で戦争に実際に参加した人たちは、戦争の悲惨さというのを身近に考えているものだから、安保条約が戦争につながるということを信じていたかもしれない。一番若い世代の学生は、もう単純な反米です。誰も安保条約そのものを読んではいないのですから。しかし、だからこそ、あれだけ盛り上がったのです。
 岸信介さんは、東条内閣の商工大臣をやったり、満州でいろいろ活動したりしていましたが、物凄い秀才でした。ちょうど我妻栄〈わがつま・さかえ/1897-1973〉という、東大の法学部の民法の大先生がいたのですが、私などもその最後に習った組ですけど、その我妻栄先生が言っていました。「岸君というのは物凄く頭がいいんだ。一高の時代には岸君は何も勉強しないで、義太夫とか歌舞伎とか、そんなものに凝っていた。私はずっと勉強ばかりして、やっと岸君と並んだ」と。60年安保のころの世論では、岸さんがどういう人かということをいっさい考えないで、単に、東条内閣の閣僚だった、戦争犯罪人だというのが先に立つものだから、大変だったのです。

【『日本を貶めた戦後重大事件の裏側』菅沼光弘(ベストセラーズ、2013年)以下同】

「あの当時、日米安保条約の条文なんか誰も読んでいなかった」とは当時、全学連の最高幹部で安保闘争を指導した西部邁〈にしべ・すすむ〉の発言である。大衆は往々にして愚かである。部分情報に基づいて感情的な反応をしがちだ。政治がエリートを必要とする理由もここにある。

樺美智子の死因と報道――樺美智子の遺体は慶応病院法医学教室で解剖され、「内臓器圧迫による出血のための急死。致命傷となる外傷はない」という結果が出た。ところが、解剖に立ち会った社会党参議院議員と代々木病院副院長は「扼殺の疑いが強い」と異なる発表をした。さらに社会党弾圧対策委員会は殺人罪で告発。「樺美智子さんは警棒で殴られたうえ、踏まれて死亡したのではないか」という報道も加勢した。しかし後日、東京地検は現場写真や参加者の証言などからその説を否定している。

60年安保闘争

 このページでは60年安保闘争の全容が簡明に描かれている。反米感情が高まるきっかけとなった「ジラード事件」というのも初めて知った。

 この樺美智子〈かんば・みちこ〉さんが亡くなった6月15日、私もあの南通用門にいました。60年安保の時代はまだ警察力が弱かった。デモ隊が国会の中へなだれ込む。国会内には、機動隊ができる前ですから、防護服もない警察官が並んでいた。デモ隊が警察官に石を投げるものだから警察官に当たる。血を流した警察官がばたばた倒れるわけです。
 それで、そのときに岸さんの周辺の人たちがいろいろ考えて、これはもう警察だけでは駄目だ。一方では自衛隊に治安出動を命じようとするのだけど、これもまた、当時の防衛庁長官などが反対してできなかったのです。そこで一策を講じて、当時の児玉誉士夫〈こだま・よしお/1911-1984〉に「全国の親分衆をみんな集めろ」と命じた。それで、親分たちが集まって、ヤクザを左翼の防波堤にしようとした。児玉が本当の右翼かどうかは知らないけれども、このときから右翼とヤクザがつながることになったのです。当時は、それほど警察力が脆弱(ぜいじゃく)でした。次の70年安保になってくると、警察にも機動隊ができ、装備が充実し、もうなんということなくなってきたのですが。


 樺美智子が死んだ日(6月15日)のストには全国で580万人もの人々が参加した。「6月15日と18日には、岸から自衛隊の治安出動を打診された防衛庁長官・赤城宗徳が拒否。安保反対のデモが続く中、一時は首相官邸で実弟の佐藤栄作と死を覚悟する所まで追いつめられたが、6月18日深夜、条約の自然成立」(Wikipedia)。アイゼンハワー大統領の訪日が中止。岸首相が辞意を表明。7月14日、岸は暴漢に刺され重傷を負う。

 古い日米安保は吉田ドクトリンに基づき、国防を米軍に丸投げし、経済復興を優先したものだった。日本経済はアメリカが戦争を行うたびに発展してきた。二度のオイルショックも省エネ技術で乗り越えた。だがバブル景気を迎えても尚、自国の防衛と真剣に取り組むことはなかった。これが安全保障のアウトソーシングかというと決してそうではない。米軍が動くには議会の承認が必要なのだ。アメリカの政治家は自国民が日本のために血を流すことを是とするだろうか? 防衛費が削減されている事実を踏まえれば困難極まりない。

 安保関連法案が成立した。紛糾する国会を見て落胆の度合いが深まった。この国では「安全保障を論じること」自体が忌み嫌われるのだ。チベット・ウイグルやパレスチナを他人事としか考えていないのだろう。国家には戦争をする権利があり、国民の生命と財産を守る義務がある。戦後教育によって国家観を奪われた体たらくがこのざまだ。

日本を貶めた戦後重大事件の裏側
菅沼 光弘
ベストセラーズ
売り上げランキング: 431,938

敵前逃亡した東大全共闘/『彼らが日本を滅ぼす』佐々淳行

0 件のコメント:

コメントを投稿